口腔(口のなか)の外科処置を行う治療を口腔外科といいます。一般の歯科診療をする傍らで、簡単な小手術を行ったり、一般歯科の範疇を越える炎症や外傷の処置、口腔内の疾患の早期発見、これらの疾患に対して、患者様の健康状態を第一に考え、問題があれば適切な治療、若しくは専門病院の紹介を致します。
お口の中の異常は、様々な全身疾患の一症状として表れることがあります。
歯だけではなく、歯を支えている顎の骨や舌、歯肉、頬粘膜などの軟組織がお口の中には存在します。
それらの組織、粘膜の異常を外科的に診断・処置を行い顎顔面、口腔内に生じる疾患に対応いたします。
口腔外科では、抜歯処置のみならず、全身症状を考慮する必要があります。
代表的な治療としては、顎骨に埋まった親知らずの抜歯や、口腔内の腫瘍の除去、外傷、炎症などに対しての治療を行っております。