'
MENU 閉じるCLOSE

インプラントとセラミックってどう違うの?

インプラントとセラミックってどう違うの?

セラミックは「材料の名前」で
詰め物や被せ物に使われる
陶材のことを指します。

歯の色に近く、体になじみやすい素材として
広く使われています。

一方でインプラントは「治療法」の名前で
歯がなくなった場所に人工歯根を植える治療
のことを言います。

その上にセラミッククラウン(セラミック製の被せ物)を装着するのが一般的です。

つまり

セラミックは材料の種類、
インプラントは治療法という違いがあります。

インプラント治療を検討されている方も、
セラミック治療と迷っている方も
まずはお気軽にご相談ください。

ご予約やご相談はお電話で tel.03-3452-2248