'
MENU 閉じるCLOSE

インプラント治療の1回法・2回法ってどんな治療?

@shiba_dent

歯科医師が『インプラント治療の1回法・2回法』について詳しく解説!! #歯医者 #インプラント治療 #歯科医師 #芝パークタワーデンタルクリニック #三田駅 #田町駅

♬ オリジナル楽曲 – 芝パークタワー デンタルクリニック – 芝パークタワー デンタルクリニック

インプラント治療の1回法・2回法ってどんな治療?

インプラント治療には、
「1回法」と「2回法」という2つの埋入手術方法があります。

「1回法」は、インプラントを植える際に
土台(アバットメント)も同時につける方法。

「2回法」は、インプラントを植える手術と、
土台を立てる手術を2回に分けて行う方法です。

1回法を希望することもできますが、
実際には「2回法」のほうが医療成績が高く
安全性も優れています。

「2回法」は2回に分けて行うため、
少し手間はかかりますが
2回目の手術はほとんど痛みを伴いません。

治療の成功率や安全性を考えると、
「1回法」を選ぶメリットはあまりありません。
そのため、当院では「2回法」でのインプラント治療を
おすすめしています。

インプラント治療について疑問や不安がある方は、
ぜひお気軽にご相談ください。

ご予約やご相談はお電話で tel.03-3452-2248